トップページワード操作編>縦書き時の数字の向きを調整する

ワード操作編

縦書き時の数字の向きを調整する(拡張書式:縦中横)

【2003、2007、2010】

ワード文書を縦書きにすると数字が横向きに表示されます。数字を正しい方向に修正する方法を確認しましょう。(下記操作はワード2007)

縦書き時の数字の向きを調整する

数字の部分を選択します。

縦中横

「ホーム」タブ→「段落」グループ→「拡張書式」をクリックします。表示されるメニューから「縦中横」を選択します。

縦中横

「縦中横」ダイアログボックスが表示されます。プレビューを確認して、(A)「OK」をクリックします。

数字の向きが修正

選択していた数字の向きが修正されます。文書内の数字をまとめて変更したい場合は、(B)「すべて変更」をクリックします。

縦中横

【B:すべて変更をクリックした場合】
「縦中横」ダイアログボックスで、修正する数字の桁数を「~文字以内」に入力して「次を検索」をクリックします。
※例では2桁までの数字しかないので「2文字以内」と設定。

縦中横

「縦中横設定の確認」が表示されます。「C:はい」は数字のある個所を1つずつ確認して修正します。「D:すべて設定」で文書内すべてを一気に修正します。
設定した個数が表示され、「最初から検索をつづけますか?」とメッセージがでます。指定した数字から文末まで検索されるので、状況に応じて「はい」「いいえ」を選択します。

数字の向きが修正

文書内の数字の向きがすべて修正されました。

ポイント

数字がある場所を見逃す場合があるので、「すべて修正」でチェックしておくことをおすすめします。

関連リンク