クラウド
【クラウドコンピューティング】
クラウド(クラウドコンピューティング)は、情報処理をインターネットなどを通じて別のコンピュータで行う技術です。どのように便利か確認していきましょう。

普段使用しているパソコンにはソフトウェアがインストールされていて、データを処理します。そしてパソコンにデータを保存します。(ワードを使って文書を作成して保存するのような作業)
パソコンに保存されたデータをUSBメモリーにいれて別のパソコンに移動したり、外付けハードディスクなどにバックアップのデータを保存したりしています。またメールなどでデータを送信してやり取りしています。

このような作業をクラウドを利用すると、どのように変化するのか!
クラウドは、インターネットを通じて、サーバー(コンピュータ)でデータの処理や保存などを行います。パソコン以外のスマートフォンやタブレットなどでも使用できるので場所にとらわれず作業することができます。
パソコンが故障してもデータはサーバー上にあるので安心です。

【クラウドサービス】
ではこのようなクラウドを提供しているサービスにはどのようなものがあるのか!
身近なクラウドサービスには、「Gmail」「Googleドキュメント」「EVERNOTE」「Drpbox」などがあります。
パソコンだけの利用でももちろん便利なクラウドサービスですが、スマートフォンがあると非常に便利です。自宅のパソコンでまとめたデータが外出先でもスマホで簡単に閲覧できる。スマホで日々のメモを保存しておいて、パソコンで管理するなどライフスタイルにあわせていろいろ活用できます。

コンテンツでクラウドサービスの使い方など紹介しています。
参考にしてみてね♪
>Googleドキュメントの使い方
>おじさんの独り言「EVERNOTE愛用してます」