おじさんの独り言
スマートフォンの基本操作(アンドロイド)
2012年03月20日 カテゴリ:スマートフォン

急速に普及しているスマートフォン。おじさんも使い始めて、一年が過ぎました。
パソコンとは違い、指で画面をタッチして操作するスマートフォン。始めは非常に戸惑いましたが、慣れてしまえば超便利♪
ということで、スマートフォンの基本操作を確認しましょう。
※機種により多少操作方法など違いがあると思いますが、ほぼ同じだと思われる部分を見ていきましょう。

まずはタップ。指で画面を軽くふれて、すぐに指を離す動作です。
アプリを起動したり、メニューの項目を選択する時に使用します。
パソコンでいうと、クリックのような操作にまります。

続いては、スワイプ。画面を指で上下左右になぞる動作です。
ホーム画面を切り替えたり、インターネットの画面をスクロールする時に使用します。
パソコンでいうと、マウスのホイールを使ったような操作です。
今回紹介した「タップ&スワイプ」は、よく使用する操作方法です。
タップは文字入力時にも使用します。始めは、スワイプしてる時に意図しないアプリが起動したり、間違った文字を入力したりと苦戦しますが、慣れてくると操作も楽しいスマートフォンです。(おじさんは今でも誤操作してしまいますが・・・)
次回は、「長押し&ドラッグ」を確認していきましょう!