おじさんの独り言

フォルダを作成する(アンドロイド)

2012年04月05日 カテゴリ:スマートフォン

フォルダ作成

スマートフォンを使っていると、いつの間にか、ホーム画面にウィジェットやショートカットなどがいっぱいに・・・。
スマートフォンもパソコンと同じようにフォルダを作成して整理することができます。ホーム画面にフォルダを作成する方法を確認しましょう。

【新しいフォルダの作成】
ホーム画面のなにもない空きスペースで長押しをします。

フォルダの選択

「ホーム画面に追加」が表示されます。「フォルダ」を選択します。
「フォルダの選択」から「新しいフォルダ」を選択します。

ドラッグ

ホーム画面にフォルダが作成されます。

【フォルダへの移動】
ショートカットを長押し後、ドラッグしてフォルダの上に移動して指を離す。ショートカットがフォルダの中に入ります。
まとめておきたいショートカットを繰り返してフォルダに移動させます。

フォルダ

フォルダにまとめるとホーム画面もスッキリ!(写真:左上)

フォルダをタップするとフォルダ内のショートカットが確認できます。(写真:右下)

フォルダ

【フォルダ名の変更】
作成したフォルダの名前を変更したい場合は、(1)フォルダを開いて、一番上に表示されている「フォルダ」を長押しする。(2)「フォルダ名を変更」で名前を入力して「OK」をタップする。(3)フォルダの名前が変更される。

ホーム画面にいっぱいになったショートカットやブックマークの整理整頓にどうぞ♪