エクセル関数

IF(イフ)関数
=IF(論理式、真の場合、偽の場合)
AND(アンド)関数
=AND(論理式1、論理式2、...)
OR(オア)関数
=OR(論理式1、論理式2、...)
IF関数とAND・OR関数を組み合わせると、複数の条件を判定して処理することができます。

【AND関数】
すべての条件を満たすかどうかを判断
>AND関数
【OR関数】
いずれか1つの条件を満たすかを判断
>OR関数
上記のANDかORを「IF関数」の引数「論理式」に組み込んで使用できます。
使用例1(IF+AND)

「ステージクリア数5以上」かつ「得点1500以上」と指定したAND関数をIF関数の「論理式」に組み合わせています。2つの条件を満たした場合に「○」、そうでない場合に「×」が表示されます。
使用例2(IF+OR)

「ステージクリア数6以上」または「得点2000以上」と指定したOR関数をIF関数の「論理式」に組み合わせています。2つの条件のどちらかを満たすと「○」、そうでない場合に「×」が表示されます。

ANDとOR関数の条件は3つ、4つ・・・と増やすこともできるよ♪
関連リンク